首都圏防災フェア2023

迫る首都直下型地震。先ずは身の回りから。
来る2023年9月1日「関東大震災発災100年」及び「防災の日」を前に、
改めて災害についての危機意識の向上と災害への備えを学ぶイベントです。
[基調講演]
8/23(水)・24(木)13:00~14:00
これからの首都圏防災とまちづくり
・首都直下地震の被害想定、東京都地域防災計画の概要
・物資対策及び帰宅困難者対策の概要
登壇者:大澤 洋一 G72災害支援プロジェクト拠点営業事業部長
(元陸上自衛隊将官、前東京都総務局総合防災部物資調整担当部長(災害支援物資供給担当))
[トークセッション]
8/23(水)14:00~15:00
首都圏での防災・減災対策
「モノ」「コト」防災アイテムの紹介
今からでも間に合う備蓄・災害対策準備
(パネリスト)
植木 力((株)カスタネット 代表取締役社長)
山田 秀生(奥村印刷(株)常務執行役員)
8/24(木)14:00~15:00
心のケアと地域防災「コミュニケーション」の大切さ
支援物資だけに頼らない日々の人と人とのコミュニケーションの重要性
(パネリスト)
諏訪 清二(社会応援ネットワーク防災教育実践交流会座長、防災教育学会会長)
菊地 明範(中央大学附属杉並高校 教諭)
改めて災害についての危機意識の向上と災害への備えを学ぶイベントです。
[基調講演]
8/23(水)・24(木)13:00~14:00
これからの首都圏防災とまちづくり
・首都直下地震の被害想定、東京都地域防災計画の概要
・物資対策及び帰宅困難者対策の概要
登壇者:大澤 洋一 G72災害支援プロジェクト拠点営業事業部長
(元陸上自衛隊将官、前東京都総務局総合防災部物資調整担当部長(災害支援物資供給担当))
[トークセッション]
8/23(水)14:00~15:00
首都圏での防災・減災対策
「モノ」「コト」防災アイテムの紹介
今からでも間に合う備蓄・災害対策準備
(パネリスト)
植木 力((株)カスタネット 代表取締役社長)
山田 秀生(奥村印刷(株)常務執行役員)
8/24(木)14:00~15:00
心のケアと地域防災「コミュニケーション」の大切さ
支援物資だけに頼らない日々の人と人とのコミュニケーションの重要性
(パネリスト)
諏訪 清二(社会応援ネットワーク防災教育実践交流会座長、防災教育学会会長)
菊地 明範(中央大学附属杉並高校 教諭)
~イベント概要~
期間 | 2023/8/23(水)〜8/24(木) | 時間 | 11:00~20:00 |
---|---|
場所 | KITTE地下1F 東京シティアイパフォーマンスゾーン |
主催 | 東京シティアイ |
共催 | G72災害支援プロジェクト |
お問い合わせ |
東京シティアイ 営業開発課 eigyo@tokyocity-i.jp |